2021年08月03日

無理せず3か月で5キロのダイエットに成功!

健康的に体重を落とした方法について紹介します。



①タンパク質中心の食生活



 朝→ソイプロテインor好きな食べもの(私は餃子やエビチリなど高カロリーのものも摂っていました)

 昼→主にコンビニで購入。下記より3つ選んで食べる。

   サラダ系1つ、鶏ささみスティック1本、全粒粉パンのサンドイッチ1個(ささみやサーモン)、五穀米のおにぎり1個

   お味噌汁1杯、春雨スープ1杯、ゆで卵1個、バナナ1本など

 夜→自炊する。炭水化物は摂らないようにする。

   味付けはできるだけシンプルにしました。(醤油、酒、みりん、塩コショウ)

   例)・牛肉とキャベツの炒め物、豆腐(ご飯の代わり)

     ・若鳥のグリル和風ソース、海鮮チゲスープ

 寝る前→ソイプロテイン



②簡単な筋トレ



 スクワット→20回×5セット

       腰を下げるときに、膝がつま先を越えないように意識する。視線は前を見る。呼吸は止めず、下げるときに吐く。上げるときに吸う。

       セット間の休憩は1分ほどとる。



 おしり上げ→10回×3セット

       仰向けになり、両膝を立てる。両腕は下ろし床に手のひらをつける体制になる。3秒かけてお尻を上げ、3秒キープ。その後3秒かけて下ろす。

       スクワットと同様に呼吸は止めず、上げるときに吸って、下げるときに吐く。セット間の休憩は20秒ほどとる。



タンパク質を摂り、簡単な筋トレを3か月続けた結果、マイナス5キロのダイエットに成功しました。

週に1回は、ご褒美デーとして好きなものを夕食に食べてもいいルールでストレスを溜めないようにしました。

顎のラインや、おなか周りがスッキリ!と実感できます。ぜひ参考にしてみてください!
posted by 無理なダイエット at 00:00| ダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月03日

日常の中で運動!?無理なダイエットはしない!

私が3ヶ月で10kgダイエットに成功した方法を紹介します!

それはズバリ「自転車通勤ダイエット」です!



●自転車通勤って本当に痩せる?自転車通勤のメリット!

自転車通勤は本当に痩せます!

ただ、通勤距離は片道5km以上の方が効果が感じやすく、短期間のダイエットというよりは長期的なリバウンドのしにくいダイエットです。私が10kg減量した時は片道5kmで往復10km程度を月に20日程度継続していました。



昔からエアロバイクがスポーツジムにおいてあるように、自転車運動が愛され続けるのには理由があります!

その理由はずばり「低負荷で続けやすい有酸素運動」という点です。テレビで見るようなベンチプレスやきつい筋トレは負荷が高く、運動が苦手な初心者にはちょっとハードルが高いですよね。自転車運動は鼻歌が歌えるくらいの強度(呼吸が荒くならない程度)で運動を続けることで初心者でも無理なく運動を続けることができます。

「低負荷で続けやすい有酸素運動」を自転車通勤することで自然と運動する仕組みを日常に取り込むことができ、わざわざ運動する時間を取らなくても自然とカロリーを消費することができます。

自転車は一見脚の筋肉だけを使うように思われますが実は全身運動なのです!プロのロードレーサーの写真を見てもらうとお分かりいただけると思いますが全身が引き締まっており、すらっとした体型の方が多いと思います。ですので自転車通勤を続けることで全身の筋肉量も上がり、カロリー制限だけのダイエットと比べてリバンウンドしにくい体質へと変化させてくれます。



皆さんも是非、交通ルールを守ったうえで安全にリバウンドしにくい体づくりを日常の中で目指してみましょう!
posted by 無理なダイエット at 00:00| ダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月05日

2ヶ月で痩せたダイエット方法

二年前の話なのですが、友達とディズニーへ行く約束をしていて、そのときに着ていきたいと思っていた洋服のサイズが合わなかったため、ダイエットをしようと決めました。

朝起きて常温の水をコップ1杯飲み、朝食は、果物やアーモンドなどのナッツ類と一緒にヨーグルトを食べていました。

昼は、2時間運動(自宅での階段上り下りや上半身を中心に運動)をしていたため、昼食はほとんど食べませんでした。昼食を食べるときは、14時から16時までに食べ、夕食は絶対に食べませんでした。

夕食を食べない代わりに、昼食は自分の食べたいもの(私は麺類が好きなので、麺類2人前など)を食べていました。

また、昼食を食べずに夕食を食べるときは、鶏の胸肉やささみ、豚のヒレの部位と一緒にスープや茶碗蒸しを食べていました。

私は、お腹が空いてしまったら我慢ができなかったため、そのときは3食プラス間食などしてしまい、後悔することがよくありました。しかし、食べてしまって後悔した翌日は1日何も食べなかったので、リバウンドするということはありませんでした。

飲みものはダイエットする前までジュース(私はミルクティーが好きです)などのカロリーが高い飲みもの中心だったのですが、それを水に変えるだけでかなりの差がありました。どうしても間食したくなってしまったら、1週間に1回はしてもいいと思います。(私は間食してました。)

こうして2ヶ月経ったときには痩せていました。無事に着ていきたかった洋服は着ることができ、ダイエットのおかげなのかお肌の調子も良くなりました。どうしても痩せにくかった二の腕にはパエンナキュットを付けていました。

ダイエットをして気づいたことが、ストレスを溜めること、辛いと思う程の我慢は良くないと感じました。少しの間、食べ過ぎないように気をつけるだけで痩せると思います。

2年経った現在では、体重をキープしています。おすすめの方法なのかはわかりませんが、試してみる価値はあるのではないかと思います。
posted by 無理なダイエット at 17:08| ダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月03日

健康的に無理なく痩せる♪ダイエットで注意したいこと。

あなたは〝ダイエット〟と聞いて、どんなダイエット法が思い浮かびますか?バナナダイエットなど流行ったものから、王道の食事制限や運動。様々なものがありますよね。しかし、過度なダイエットや自分に合わないダイエットは痩せないどころか、むしろ逆効果になってしまう場合もあります。せっかく頑張るのなら結果を出したいですよね!今回は、よくあるダイエットの失敗例2つをご紹介します。健康的に美しくなりましょう。



失敗例①過度な食事制限。食べるから太る、カロリーが高いから太る、これらは一概にイコールでは結ばれません。むしろ、栄養が偏ることで代謝が下がる、体が栄養を吸収するために必要以上のエネルギーを吸収し、太りやすくなるといったことも起こりかねません。



失敗例②無理な運動。無理をしては、継続が難しくなります。一時的に一気に行うより、適度な運動を継続して行う方がダイエットには最適です。過度な食事制限+無理な運動なんてもっての他。身体を壊しかねませんので辞めましょう。



一気に結果を出したくなりますが、ダイエットは長い目で

見るほうが身体に無理なく、続けやすく、取り組むことができます。きゅっと引き締まった健康的な体になるためにも無理は禁物です?
posted by 無理なダイエット at 00:54| ダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。